北斗の拳 19
162 いざ! 修羅の国へ!!(昭和61年52号)
ファルコが訪れた修羅の国で待っていたのは、串刺しになったジャスクであった。赤鯱はかつて百人の部下を連れて修羅の国に攻め入った時のことを、ケンシロウに話して聞かせる。
163 修羅道! 忍棍妖破陣!!(昭和62年1・2合併号)
ケンシロウは修羅の国に上陸し、偽足をもがれたファルコと対面する。そこには赤鯱達を全滅させた忍棍妖破陣を使う名もない修羅がいた。
164 誇りと共に!(昭和62年3・4合併号)
修羅は千手魔破で攻撃を仕掛けるが、ケンシロウはいとも簡単に防いでしまう。ケンシロウに刹活孔を突かれたファルコは、修羅忍道破魔砂蜘蛛に対して元斗皇拳滅凍黄凄陣で見切り、毒蜘蛛手刃滅把妖牙を元斗猛天掌で防御した後、元斗皇拳秘奥義黄光刹斬で修羅を真っ二つに。
165 死を喰らうヤツら!!(昭和62年5号)
ファルコは死ぬ間際に、元斗の伝書鳩でミュウが身篭ったことを知る。砂時計のアルフが、リンを花嫁にする望みをかなえるため、ケンシロウの元へ向かう。
166 野望の仮面!(昭和62年6号)
アルフの誘闘赤円舞で毒牙を含んだマントを突いてしまったケンシロウだが、無敵の北斗神拳で2分以内に倒す。アルフに付き添っていたボロが、もう一つの北斗を冠する拳法があることを示唆し、リンに近づく。
167 闇の羅刹!(昭和62年7号)
リンを連れ出したボロは、追ってとして差し向けられた修羅を北斗琉拳喝把玩で一蹴する。この男こそ赤鯱の息子シャチであり、修羅を食う羅刹であった。別の村でケンシロウは、北斗神拳奥義幻闇壊のように崩れ去った修羅を認める。
168 修羅狩り序章(昭和62年8号)
郡将カイゼルに挑んだシャチだが、孟古流妖禽掌に果たして勝てるのか?
169 地上最凶拳!(昭和62年9号)
修羅として1800勝のカイゼルが、繰り出す虎背熊牙盗でシャチの肋骨1本を引き抜こうとした瞬間に、シャチはカイゼルの右腕をへし折る。
170 白熱せる野望!(昭和62年10号)
レイアから地上最凶拳の北斗琉拳の使い手がシャチと知ったケンシロウは、羅将ハンの下へ向かう。片腕を失ったカイゼルは、孟古妖禽掌伐陀羅で反撃するが、シャチに古傷を攻められ、破摩独指でお陀仏。